お宮参りと参拝のススメ
- iwasetakahide
- 2023年7月8日
- 読了時間: 2分
昨日は七夕でしたね🎋
あちらこちらに笹が設置されていてたくさんの短冊を目にしました!
皆さんは短冊に何をお願いしましたか??
私は撮影を通してたくさんのお客様と出逢えますように、家族が健康に過ごせますようにと願いました😊
七夕に限らず、悩み多き私は日々願いたいことがたくさんあります。
日常の些細なことから将来の切実な願いまで。。。
日本にはそんな願いごとをいつでも気軽にいける場所がなんと全国に約15万ヶ所あります!
神社仏閣です☺︎
今回は、八王子にある子安神社にてお宮参りの撮影でした。
お宮参りとは、地元の氏神様に赤ちゃんが無事に生まれた報告と、健やかな成長を祈願するための行事。
土日だったため多くの人で賑わい、終始わちゃわちゃとした撮影となりました(笑)


おばあちゃんと赤ちゃんの組み合わせはいいですよねぇ〜。
なんだかほっこりしてしまいます^^

さて忘れちゃいけない我が子の成長祈願。
絵馬にしっかり書きましょう。

あくびのタイミングでばっちり撮れました✨
良いご縁に恵まれますように。

お宮参りの後はみんなで食事会です!
こちらの料亭にはフォトスポットになっている赤い橋が!
かっちり写真は神社で撮影したのでここではカジュアルに。

この日、一番二人らしさを感じる写真となりました。笑
写真からも伝わる通り、本当に明るくて面白い夫婦です^^

最後は乾杯ショットで今日の締めとなりました。
神社仏閣好きな私にとってはお宮参り、七五三撮影はとっても楽しみな撮影のひとつ!
そんな場所での私服撮影なんかも良いなぁ!なんて思ったり☺︎
何かの節目や旅行先にちょこっと参拝に行く、それも良いかもしれませんが日常的に寺社に参拝することで何か根拠のない安心感であったり、辛い時には心の支えになってくれたり、神社仏閣は私にとって目に見えない心の支柱になってくれる存在です⛩️
是非、普段の生活にも参拝に行くという日常を取り入れることをおすすめします♪
最後に、お宮参りの風習は平安時代頃からあるそう。
日本の伝統を大切に、決して途切れることがないようこれからもいい写真を残していきたいと思います。
岩瀬写真館
館主 岩瀬貴英
Comentários