top of page

カンボジアの旅

こんにちは!

岩瀬です☺︎


本格的な寒さになってきました⛄️

さて、今日は節分です。

我が家では豆まきをして恵方巻きを食べました。


ところで節分は年に4回あることをご存知でしたか??

節分とは文字とおり季節の節目であり立春、立夏、立秋、立冬の前日を言うのだそうです☺︎


そして明日は立春。

暦の上ではもう春です☘️

新たな気持ちでまたスタートしていきたいですね〜。


と言うことで、本日はちょっといつもとは違う写真を。

これは10年以上前に旅したカンボジアにて🇰🇭


データを整理していたらたまたま出てきたのですが、やっぱり写真はいいですね。

映っているのはカンボジアの風景ですが、その時の出来事や感情なども思い出す事が出来ました*



まだ写真を始める前の自分が撮ったものでしたが、自分でいうのもなんですが瑞々しい感性だなぁと思います。笑


この当時はこんな景色を撮りたいと思ったんだぁとか、この瞬間に心動かされたのかぁとか。


その時の自分から今を想うと、なんだか感慨深くなりますね〜。




たった5日間の旅でしたが、高熱をだしたり、

孤児院でボランティアしたり、

カンボジアで起きた歴史を学んだり、

ストリートチルドレンと触れ合ったり、

船の運賃をぼったくられたり…笑


短期間の旅でも濃密な体験をすることができました○




その中でも1番印象に残っているのは、やっぱり世界遺産のアンコールワット!


早朝の幻想的な景色に圧倒され、夢中でシャッターを押したのを覚えています。


まだ20代前半の旅でしたが、正直いえばもっと色んな国に行ってみたかったなぁとも思います。


若さはほんとに貴重な時代。

なんでも結局はなんとかなることを学びました。


この経験も今に生かされているし、この時の感性を忘れずに新鮮な気持ちでこれからの撮影にも向き合おうと思いました☺︎


今回は懐かしの写真シリーズでした〜*


 
 
 

Commenti


レア・ウェッブ
自己紹介

「テキストを編集」をクリックするか、ここをダブルクリックしてテキストを追加・編集してください。サイトやあなた自身について書いてみましょう。

掲載記事

タグ

bottom of page