top of page

不思議な体験

私たち夫婦は神社仏閣参拝が趣味で御朱印なども集めたりするのですが、

今回は青梅市にある塩船観音寺に行った際に起きた不思議な体験についてまとめました。

その前にまずはシンボル的な存在である「塩船観音平和立像」に向かいました。

写真からも大きさがわかるかと思います!

結構な高台にある為、ここから見る多摩の景色に自然と大きく背を伸ばし深呼吸をしていました〜☺︎

真ん中あたりに少し見えるのがわかりますでしょうか??

どこの街かはわかりませんが、かなり高いところまで来たのがわかるかと思います!

ちなみに、左下に見える丸いのは全部ツツジなので、5月はまた圧巻の景色を見ることができるそうです。


この日は午前中にゲリラ豪雨があり、すぐに日が照ったこともありかなり蒸し暑かったのですが、お陰でこんな景色も見れました。

この時期は紫陽花がとても綺麗だったので張り切ってカメラを持って行ったのですが、なんとバッテリーを入れ忘れてしまい、、、泣

(なので写真は全てiphoneで撮りました)

これをもし仕事でやってしまったらと思うと冷や汗が、、、😭

ここで忘れたお陰で、きっと仕事で忘れることは決してないでしょう。

きっと塩船観音の仏さまが気づかせてくれた!そう思うことにします。☜

麓にあるお茶屋さんでアイスクリームを食べようとてくてく下って行くと、

児玉稲荷というお社があり、私たちは一緒に手を合わせました。

鳥居を出てすぐにビューっと強めの風が吹き、少し歩いたところで妻に不思議なことが起こりました。(前置きが長くてすいません)


最初は誰かが左手に触れてきた!と思ってびっくりしたそうですが、手を見るとそうではありません。妻曰く、物理的な感覚で人が触ってきたと思ったそうですがそこには誰もいなかったのです。

妻にとって初めての経験だったそうですが、私はこの時、いつか私たちの元にやってくる子供が手を繋ごうとしてきたのかなと思いました。


というのもこのお稲荷さん、実は子宝成就、安産出生にご利益があったのです。

なので自然とそう解釈をしてしまいましたが、たとえそうでなかったとしても、きっと神様仏様に気に入られたのかなと思っております♪


個人的にはこういう解釈力は非常に大事だと思っており、今回の出来事に限らず、物事をどう捉えるかでその先の未来にも少なからず、影響してくるものと思っています。

あまり神仏に馴染みのない方には笑われそうな内容ですが。笑

信仰している私たちにとっては、ちょっとおっかなびっくりな嬉しい出来事となりました☺︎

ここまで読んでいただき、有難うございます^^


あ、もしお客様でこの記事を読んだ方がおられましたら、全体にバッテリーは持っていきますのでご安心ください!笑



所在地:〒198-0011 東京都青梅市塩船194番地

交 通:JR青梅線河辺駅下車

    西東京バス・都バス/塩船観音入口下車・徒歩10分

    または河辺駅より徒歩約35分



 
 
 

Comments


レア・ウェッブ
自己紹介

「テキストを編集」をクリックするか、ここをダブルクリックしてテキストを追加・編集してください。サイトやあなた自身について書いてみましょう。

掲載記事

タグ

bottom of page